審美歯科とは、一般的には歯の美しさに焦点を当てた歯科医療のことを言います。従来の歯科治療は虫歯や歯周病等、歯の悪い部分を治すことに主眼がおかれてきました。しかし最近では治療するのであれば、さらに美しく見えるように治療しようという考え方に変わってきています。綺麗で白い歯は人に好印象を与え、歯並びの良い歯は健康で楽しい食生活をおくることもできます。
歯の悪い部分だけを治すのではなく歯や口元の欠点をカバーし、トータルなお口の美容と健康を一緒に目指しましょう。
綺麗な歯は健康と美の象徴!
虫歯を治療した後に被せ物をします。この被せ物は保険内・保険外と種類により異なってきます。料金もそうですが機能面・審美性も異なるのです。美しい歯を復元するために最適な治療法をご提案いたします。オールセラミックスクラウン  | 
    歯の全面にセラミックス製のクラウン(冠)をかぶせ、固定する治療です。歯の全体を一回り削り、上からセラミック製の歯をかぶせます。 歯並びを修正ができ、先天的な歯の変色に対しても有効です。金属を一切使用していないので金属アレルギーがおきないというメリットがあります。 光の透過が天然の歯とほとんど変わらないので、透明感のある自然な歯が再現でき、治療箇所も目立ちません。  | 
  
セラミックインレー  | 
    セラミックインレーとは、セラミック(陶材)製の詰め物のことです。虫歯治療後などの金属の詰め物が気になる方や、虫歯治療をした部分を埋める場合に用います。セラミックの自然な仕上がりで、虫歯跡を目立たないようにできます。  | 
  
ラミネートベニア  | 
    歯の表面を貝殻状のセラミック素材でコーティングしてしまう治療で、歯の隙間やねじれた歯、欠けた歯に有効な治療方法です。 コーティングする際、歯の表面を薄く削ることがありますが、痛みはなく、歯の負担も極めて少ないです。 またラミネートベニアは歯にコーティングを行なうので歯の治療だけでなく、ホワイトニング効果も同時におこなうことができます。 素材自体もかなりの強度があり磨耗や変色の心配がありません。治療期間も短期間でおこなえます。  | 
  
自費診療 治療費一覧
■インレーハイブリッド  | 
      小臼歯:27,000円(税込29,700円)/ 大臼歯:30,000円(税込33,000円)  | 
    
セラミック  | 
      小臼歯:36,000円(税込39,600円)/ 大臼歯:42,000円(税込46,200円)  | 
    
■コア(歯を支える土台)
ファイバー  | 
      前歯・小臼歯:10,000円(税込11,000円) / 大臼歯:12,000円(税込13,200円)  | 
    
■クラウン、ポンティック
ハイブリッド  | 
      前装冠:50,000円(税込55,000円) / ジャケット冠:40,000円(税込44,000円)  | 
    
メタルボンド  | 
      72,500円(税込79,750円)  | 
    
オールセラミック  | 
      90,000円(税込99,000円)  | 
    
ジルコニアクラウン  | 
      110,000円(税込121,000円)  | 
    










